ずっと使っていたイヤホンが壊れてしまったので、代わりに新たに新しいイヤホンを買う事にしました。
正直自分は音質の良し悪しに関しては良く分からないであろうと思った事から、この際あまり音質にはこだわらずにとりあえず安さを優先してイヤホンを購入することにしました。
実際に聞き比べた低価格イヤホン
今回は最低価格帯でありながら、安さに対して音質が良すぎると評判のパナソニック カナル型イヤホンRP-HJE150(700~1000円程度)と、これまたお手ごろな値段で本格的な音質であることからコストパフォーマンスに定評のあるソニー SONY イヤホン MDR-XB50 : カナル型(3000円程度)とどれくらい変わってくるものなのかを書いていきたいと思います。
パナソニック カナル型イヤホンRP-HJE150
安さを求めた結果これに辿りつきました。(値段700~1000円程度)
これを選んだ理由は、上記でも記載通り安い上にその価格の割には音質が良いと評判だったからです。
実際に使ってみた所確かに値段の割には音質が良かったのですが、音楽を聴いた時にそれまで使っていたPS4付属のイヤホンと比べれば少し物足りないように感じました。
それでも1000円以下という事を考えればこの音質は良いと思います。
ソニー SONY イヤホン MDR-XB50 : カナル型
上記のイヤホンが音楽を聴くうえで少し物足りなかったので、より高価なもので音質やコストパフォーマンスに定評があり、PS4との相性も良いであろうという事からこれを選びました。(3000円程度)
実際にこれで音楽を聞いてみた所、元々使っていたPS4付属のイヤホンと同程度かそれより少し上くらいの音質だと感じ、音質的にも満足することが出来ました。
その他この製品に関しては線自体が少し太い事から断線もしにくく、おまけに保管をするためのケースも付いてくるので、長持ちさせやすい事からコストパフォーマンスが高いと言われるのも納得の品です。
聞き比べた後の具体的な感想
まず音のクリアさが違いますね。
安い方は音がぼやけていて少し聞き取りづらい部分がありますが、高い方は音がクリアなので聞き取りやすいです。
また音域の問題なのか分かりませんが、値段が高い方では安い方で聞き取れなかった音が聞き取れるのも大きいですね。
そして音そのものも高い方は音自体に厚みがあって、より存在感とか臨場感とかリアリティがあるという感じでした。
ただ値段を考えればパナソニックの方もコスパ的に優秀で評価が高いというのも十分に分かりました。
3000円のイヤホンでも個人的には十分な訳ですが、機会があればハイレゾ対応の高価なイヤホンを購入してみたいと思います。