閃の軌跡4 ハーメル廃道 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 ハーメル廃道 マップ攻略

投稿日:2018年10月1日 更新日:

ハーメル廃道 攻略マップ

ハーメル廃道①

閃の軌跡4 ハーメル廃道① マップ攻略

ハーメル廃道②

閃の軌跡4 ハーメル廃道② マップ攻略

ハーメル廃道②に突入するとイベントが発生し、その後強制的にバイトプラントキング、バイトプラント×4と戦闘になります。

ハーメル廃道 入手アイテム(宝)

ハーメル廃道①

アイテム名 入手場所 備考
妨害1 パルム間道①から入って左へいった先 クォーツ(特殊)
STR+10/通常攻撃・クラフトで「遅延+1」「駆動解除(30%)」
ブレイブシード パルム間道①から入って右へいった先 消耗品
オレンジケープ パルム間道①から入って右側の壁沿いを進んだ先の行き止まり 防具(アクセサリー)
STR+30 「気絶」無効化
精霊香 釣り場から左の壁沿いに進んだところ 消耗品
セイントフォースR ハーメル廃道②手前 クォーツ
幻属性補助アーツ(単体:「能力低下」解除 4ターンSTR・ATS上昇(大))
STR・ATS+12

ハーメル廃道②

アイテム名 入手場所 備考
リペアストーン
ライズストーン
ブレイブストーン
リザレクストーン
ハーメル廃道①から入って左側の壁沿いをずっと進んだ先 消耗品
7属性セピス×50 ハーメル廃道①から入って右側の壁沿いをずっと進んだ先 セピス
ウォリアーゲインR 釣り場の先 クォーツ
炎属性補助アーツ(全体:「能力低下」解除 CP+20)
EP+60 STR+16
ゼラムパウダー ハーメル廃村へ通じる広場手前の道の途中 消耗品

ハーメル廃道 ボス

ギルバード、強化猟兵(剣)、強化猟兵(銃)、ブレードクーガー×2

ギルバードは体勢崩し有効度はいずれも星3、魔法属性有効率はすべて100となっています。毒の有効率が50と高く、毒が比較的有効的です。

ルトガー、ゼノ、レオニダス

35カウント以内にHPを一定減らすとAP獲得、3人とも減らすとAP+5

体勢崩し有効度はルドガーがすべて星2、ゼノとレオニダスが星3で、魔法属性有効率は3人ともすべて100です。状態異常は3人とも耐性があります。

敵のHPを一定以下まで減らしたい場合は、ランディのオーダーやクラフト・アーツからSTRなど上げておき、そこから全員Sクラフトを決めていくと良いでしょう。

紫の機神ゼクトール

敵の状態により崩しの有効部位(ボディ・アーム・ヘッドの3部位)が変わります。敵のそれぞれの状態に対する有効部位は以下の通りです。

敵の状態 崩し有効部位
通常(敵にエフェクトがかかっていない状態) ボディ
剣を横にして構えるような状態(ラグナドライバー) アーム
剣を銃のようにして構えるような状態 ヘッド

次:サングラール迷宮・第二相

閃の軌跡4 エリア一覧

-閃の軌跡4 ハーメル廃道 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 塩の杭 マップ攻略

目次1 塩の杭 攻略マップ2 塩の杭 入手アイテム(宝)3 塩の杭 ボス 塩の杭 攻略マップ [su_tabs][su_tab title=”塩の杭A” disabled=&#…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 パルム間道 マップ攻略

目次1 パルム間道 攻略マップ2 パルム間道 入手アイテム(宝) パルム間道 攻略マップ パルム間道① パルム間道② パルム間道 入手アイテム(宝) パルム間道① アイテム名 入手場所 備考 Uマテリ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 黒の工房  マップ攻略

目次1 黒の工房 攻略マップ2 黒の工房 入手アイテム(宝)3 黒の工房 ボス 黒の工房 攻略マップ 黒の工房・Aルート ① 黒の工房・Bルート ① 黒の工房・Cルート ① 黒の工房・Aルート ② 黒…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 西ラングドック峡谷道 マップ攻略

8/24日に発生する準必須クエスト【とある緊急案件の対処】で行けるようになります。 目次1 西ラングドック峡谷道 攻略マップ2 西ラングドック峡谷道 入手アイテム(宝) 西ラングドック峡谷道 攻略マッ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 北ラングドック峡谷道 マップ攻略

目次1 北ラングドック峡谷道 攻略マップ2 北ラングドック峡谷道 入手アイテム(宝)3 北ラングドック峡谷道 ボス 北ラングドック峡谷道 攻略マップ 北ラングドック峡谷道① 北ラングドック峡谷道② 北…

続きを読む

カテゴリー