閃の軌跡4 サングラール迷宮・第四相 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 サングラール迷宮・第四相 マップ攻略

投稿日:2018年10月4日 更新日:

サングラール迷宮・第四相 攻略マップ

閃の軌跡4 サングラール迷宮・第四相 攻略マップ

途中でいくつもの扉を通過することになりますが、その際に然るべき道順で進まなければ、途中でまたスタート地点に戻されてしまいます。

扉を通る際に、その扉を通ることで先へ進めるかどうかを判別するには、扉の足元に描かれた模様を見ると分かります。

サングラール迷宮・第四相 扉の足元のヒント

画像のように、スタート地点で描かれている魔法陣のようなものと同じであれば、先に進むことができます。

逆に扉の足元にあるマークが上記画像(スタート地点で描かれている模様)でない扉を通過してしまうと、スタート地点にまで戻されてしまいます。

サングラール迷宮・第四相 入手アイテム(宝)

アイテム名 入手場所 備考
EP3 入口から入って最初の左側の入口に入り少し進んだ先 クォーツ(幻属性・強化)
EP+480
駆動3 入口から入って最初の右側の入口に入り少し進んだ先 クォーツ(時属性・特殊)
アーツの駆動時間2/3
Uマテリアル×5 マップ最南東
入口から入って右側の入口に入り少し進んだ先
改造素材
フレアバタフライR マップ中央
入って右側の入口に入る→南東から更に先へ
クォーツ
炎属性攻撃アーツ(A+:円L:炎症25%)
STR+24 DEF+16
7属性セピス×50 ↑から少し北へ進んだ先 セピス
ブレイブシード 最奥手前の小部屋の宝箱 消耗品

サングラール迷宮・第四相 ボス

アルケニー・グライア

体勢崩し有効度は斬(星3)・突(星4)・射(星2)・剛(星3)です。

魔法属性有効率は空(200)・幻(150)・時(120)と有効的ですが、その他地・水・火・風はすべて80と有効的ではありません。

状態変化有効率は毒・混乱・凍結・能力低下がいずれも40地高めです。

敵の混乱攻撃や睡眠攻撃が厄介なので、混乱や睡眠に耐性のあるアクセサリーを、ミュゼなど簡単に状態異常回復させられるキャラに身に着けるなどして対策するのが吉です。

また相手が「高揚」した状態になれば、即死攻撃もしてきて非常に厄介なので、相手が高揚状態になったら、Sクラフト連発するなりして、即死攻撃を受ける前に倒しきりたいところです。

ボス撃破後クォーツ「弧剣」(最初の通常攻撃・クラフトのダメージ量+50%)、コスチューム「ピンクヘア・アルティナ」入手。

次:黒の工房

閃の軌跡4 エリア一覧

-閃の軌跡4 サングラール迷宮・第四相 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 龍の霊場 マップ攻略

目次1 龍の霊場 攻略マップ2 龍の霊場 入手アイテム(宝)3 龍の霊場 ボス 龍の霊場 攻略マップ 龍の霊場 入手アイテム(宝) アイテム名 入手場所 備考 情熱レギンス スタート地点から左へ進んだ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 サングラール迷宮・第三相  マップ攻略

目次1 サングラール迷宮・第三相  攻略マップ2 サングラール迷宮・第三相  入手アイテム(宝)3 サングラール迷宮・第三相  ボス サングラール迷宮・第三相  攻略マップ サングラール迷宮・第三相 …

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 オルキスタワー マップ攻略 

目次1 オルキスタワー 攻略マップ2 オルキスタワー 入手アイテム(宝)3 オルキスタワー ボス オルキスタワー 攻略マップ オルキスタワー・下層中枢① オルキスタワー・下層外郭 オルキスタワー・下層…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 ガラ湖周遊道 マップ攻略

目次1 ガラ湖周遊道 攻略マップ2 ガラ湖周遊道 入手アイテム(宝) ガラ湖周遊道 攻略マップ ガラ湖周遊道 第二部 ガラ湖周遊道 入手アイテム(宝) アイテム名 入手場所 備考 破霊の牙II 月霊窟…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 イストミア大森林 マップ攻略

目次1 イストミア大森林 攻略マップ2 イストミア大森林 入手アイテム(宝)3 イストミア大森林 ボス(手配魔獣) イストミア大森林 攻略マップ イストミア大森林 入手アイテム(宝) アイテム名 入手…

続きを読む

カテゴリー