閃の軌跡4 龍の霊場 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 龍の霊場 マップ攻略

投稿日:2018年10月9日 更新日:

龍の霊場 攻略マップ

閃の軌跡4 龍の霊場 マップ攻略

龍の霊場 入手アイテム(宝)

アイテム名 入手場所 備考
情熱レギンス スタート地点から左へ進んだ先
ギミック近く
防具(アクセサリー)
白夜の衣 ↑から更に進んだ先
ギミックを壊して進んだところ
防具(アーマー)
女性専用
龍神香 ↑から更に進んだ先
スイッチ付近
消耗品
悠然ショール スタート地点から右へ進んだ先 防具(アクセサリー)
リペアストーン
ライズストーン
ブレイブストーン
リザレクストーン
↑から更に進んだ先
ギミック近く
消耗品
赤日の靴 ↑から更に進んだ先
ギミックを壊して進んだところ
防具(シューズ)
男性専用
ゼラムカプセル ↑から更に進んだ先
スイッチ付近
消耗品
青龍刃 祭壇手前 クォーツ(水属性・特殊)

龍の霊場 ボス

破壊獣レオニダス

クラフト攻撃よりかはアーツで攻める方がダメージが通りやすいです。

罠使いゼノ

ギルティジャベリンが出されると、しばらくして爆発してダメージになるので、爆発する前に破壊してしまいたいところです。

猟兵王ルトガー

戦闘開始後「タイタスレイジ」発動後からSクラフト(気絶効果)をやってくるので、「タイタスレイジ」発動確認後防御系のオーダーをかけたり、事前に気絶を無効化させる効果を持つアクセサリーを装備させておくと良いでしょう。

またレオニダスなどと同様に魔法攻撃の方がダメージが通りやすいようです。

紫の騎神ゼクトール

ルドガー撃破後、騎神戦へ突入。

状態 崩しの有効部位
通常 ボディ
左半身を前へ、剣を後ろに構えている状態(ラグナドライバー) アーム
剣を後ろ側で構えていいるような状態(トールハンマー) アーム
剣を前に構える状態(ブラストストーム) ヘッド

次:オルキスタワー魔導区画

閃の軌跡4 エリア一覧

-閃の軌跡4 龍の霊場 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 魔の森・北 マップ攻略

目次1 魔の森・北 攻略マップ2 魔の森・北 入手アイテム(宝) 魔の森・北 攻略マップ 基本的に一本道なので、特に迷うこともなくすんなりいけるでしょう。 魔の森・北 入手アイテム(宝) アイテム名 …

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 龍霊窟  マップ攻略

目次1 龍霊窟  攻略マップ2 龍霊窟  入手アイテム(宝)3 龍霊窟 ボス 龍霊窟  攻略マップ 龍霊窟  入手アイテム(宝) アイテム名 入手場所 備考 ベオウルフ 入ってからしばらく進んだ先のマ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 海都地下水路/公爵家城館 マップ攻略

目次1 海都地下水路 攻略マップ2 海都地下水路 入手アイテム(宝)3 海都地下水路(公爵家城館) ボス 海都地下水路 攻略マップ 海都地下水路① 先へ進むにはまずスイッチを操作して水位を上げてから橋…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 星見の塔 マップ攻略

目次1 星見の塔 攻略マップ2 星見の塔 入手アイテム(宝)3 星見の塔 ボス 星見の塔 攻略マップ [su_tabs][su_tab title=”エントランス” disab…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 西サザーラント街道  マップ攻略

目次1 西サザーラント街道 攻略マップ2 西サザーラント街道 入手アイテム(宝) 西サザーラント街道 攻略マップ 西サザーラント街道 入手アイテム(宝) アイテム名 入手場所 備考 ティアラの薬 ×1…

続きを読む

カテゴリー