閃の軌跡4 龍霊窟  マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 龍霊窟  マップ攻略

投稿日:2018年10月1日 更新日:

龍霊窟  攻略マップ

閃の軌跡4  龍霊窟 マップ攻略

龍霊窟  入手アイテム(宝)

アイテム名 入手場所 備考
ベオウルフ 入ってからしばらく進んだ先のマップ西側にある小部屋の中の宝箱 マスタークォーツ
Uマテリアル×5 上記ベオウルフがあるところから少し進んだ先 改造素材
ふわふわストール マップ右奥
レバー操作していける所にある宝箱※1
防具(アクセサリー)
DEF・ADF+50 「石化」無効化
7属性セピス×50 マップ北側 セピス
ネメシスアローR マップ左奥
レバー操作していける所にある宝箱
クォーツ
風属性攻撃アーツ(B:直線M+(地点指定):封技20%)
ATS+18 ADF+12

ふわふわストールの取り方について  ※1

閃の軌跡4 ふわふわストール 取り方

まず上記攻略マップ画像上にある「装置※1」の位置にある装置を操作して、上記画像のように仕掛けがくるようにしておきます。

閃の軌跡4 龍霊窟 ふわふわストールの取り方について

後は南側から回り込むようにして進めば、ふわふわストールをゲットできます。

ちなみにこのアイテムは最奥のボス戦で非常に役立つので、ボスを倒しに行く場合は是非拾っておくと良いでしょう。

龍霊窟 ボス

ストーン・ドミナ

体制崩しは射・剛が有効。魔法属性有効率は風(200)・地(140)・空(140)・水(40)・時(80)と風・地・空が弱点で、水・時に耐性があります。

状態変化有効率は高いもので暗闇(30)・混乱(30)となっています。

石化攻撃が厄介なので、同ダンジョン内で取れる「ふわふわストール」などの石化耐性のある防具・アクセサリーを装備させたうえで戦闘に臨むと良いでしょう。

クルトは通常攻撃やクラフトでの斬撃属性で攻めるよりも、風属性アーツで攻撃するほうが効率良いですね。

前:アグリア旧道

閃の軌跡4 エリア一覧

-閃の軌跡4 龍霊窟  マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 ウルスラ間道 マップ攻略

目次1 ウルスラ間道 攻略マップ2 ウルスラ間道 入手アイテム(宝)3 ウルスラ間道 ボス ウルスラ間道 攻略マップ ウルスラ間道① まずはマップ上の!マークの演習地跡へ向かう。 イベント後ウルスラ間…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 ブリオニア島 マップ攻略

目次1 ブリオニア島 攻略マップ2 ブリオニア島 入手アイテム(宝)3 ブリオニア島 ボス ブリオニア島 攻略マップ 8月19日に訪れた時点では、マップの一部しか探索できませんが、8月20日以降はブリ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 サングラール迷宮・第三相  マップ攻略

目次1 サングラール迷宮・第三相  攻略マップ2 サングラール迷宮・第三相  入手アイテム(宝)3 サングラール迷宮・第三相  ボス サングラール迷宮・第三相  攻略マップ サングラール迷宮・第三相 …

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 ガルガンチュア マップ攻略

目次1 ガルガンチュア 攻略マップ2 ガルガンチュア 入手アイテム(宝)3 ガルガンチュア ボス ガルガンチュア 攻略マップ ガルガンチュア級飛行要塞・船倉 ガルガンチュア級飛行要塞・通路 ガルガンチ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 アインヘル小要塞 マップ攻略

目次1 アインヘル小要塞 攻略マップ2 アインヘル小要塞 入手アイテム(宝)3 アインヘル小要塞 ボス アインヘル小要塞 攻略マップ アインヘル小要塞・LVX 所々EPが徐々に下がっていくエリアに差し…

続きを読む

カテゴリー