閃の軌跡4 ドレックノール要塞 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 ドレックノール要塞 マップ攻略

投稿日:2018年10月7日 更新日:

ドレックノール要塞 攻略マップ

ドレックノール要塞①

閃の軌跡4 ドレックノール要塞① マップ攻略

ドレックノール要塞②

閃の軌跡4 ドレックノール要塞② マップ攻略

ドレックノール要塞 入手アイテム(宝)

ドレックノール要塞①

アイテム名 入手場所 備考
7属性セピス×100 端末を操作して開いた扉の先 セピス
アセラスの薬・改 ダクト先の小部屋の宝箱の中 消耗品
イクシオン・ヴォルトR 2つ目の端末を操作して開いた先 クォーツ(風属性攻撃アーツ)

ドレックノール要塞②

アイテム名 入手場所 備考
燈花のコサージュ 入ってからすぐの端末がある部屋の宝箱 防具(アクセサリー)
STR+50 回避率+5% 「気絶」無効化
EPチャージIV ダクト前の小部屋 消耗品
ティア・オルの薬 指令室前 消耗品

ドレックノール要塞 ボス

魔煌機兵メルギア(剣)、魔煌機兵ゾルゲ(剣)、魔煌機兵ゾルゲ(銃)

ゾルゲ・銃

状態 崩しの有効部位
通常 アーム
左手の盾を前方下あたりに構える(ダークショット) ヘッド

ゾルゲ・剣

状態 崩しの有効部位
通常 ボディ
盾を前に構えた状態(ドレッドスラッシュ) アーム

メルギア・剣

状態 崩しの有効部位
通常 ヘッド
両手を左右サイドに開いた状態(号令) アーム
左手の盾を前方に構える(ダークスラッシュ) ヘッド

クレイグ将軍、ナイトハルト中佐

この戦闘ではアルフィンのオーダー「セイクリッドシェル」(消費BP5で4カウント魔法攻撃吸収、CP+80)と、ティータのオーダー「ブラストフォース」(消費BP4で8カウント与ダメージ+40%、2ターンSTR・DEFアップ(大))が使えます。

相手はいずれも崩し有効度は全て星2つ、魔法属性有効率は100で、状態変化有効率は全体的に低めです。

クレイグ将軍に関しては、気絶攻撃が厄介なので、気絶に耐性を持つアクセサリーなどを付けてから望むと良いでしょう。

次:西ランドック峡谷道トールズ第二分校

閃の軌跡4 エリア一覧

 

 

-閃の軌跡4 ドレックノール要塞 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 月霊窟 マップ攻略

目次1 月霊窟 攻略マップ2 月霊窟 入手アイテム(宝)3 月霊窟 ボス 月霊窟 攻略マップ ※ダンジョン自体は短く、途中で拾えるアイテムなども特にないため、マップは省略しています。 入口からしばらく…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 イストミア大森林 マップ攻略

目次1 イストミア大森林 攻略マップ2 イストミア大森林 入手アイテム(宝)3 イストミア大森林 ボス(手配魔獣) イストミア大森林 攻略マップ イストミア大森林 入手アイテム(宝) アイテム名 入手…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 サングラール迷宮・第二相 マップ攻略

目次1 サングラール迷宮・第二相 攻略マップ2 サングラール迷宮・第二相 入手アイテム(宝)3 サングラール迷宮・第二相 ボス サングラール迷宮・第二相 攻略マップ サングラール迷宮・第二相 入手アイ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 トールズ第II分校 マップ攻略

目次1 トールズ第II分校 攻略マップ2 トールズ第II分校 入手アイテム(宝)3 トールズ第II分校 ボス トールズ第II分校 攻略マップ トールズ第II分校(全体) まずは本校舎2階にいる本校生徒…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略

目次1 閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略2 エイボン丘陵 入手アイテム(宝)3 エイボン丘陵 ボス 閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略 スタート地点から左の壁沿いを進んだ先にある扉は、現時点では…

続きを読む

カテゴリー