閃の軌跡4 星の霊場 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 星の霊場 マップ攻略

投稿日:2018年10月10日 更新日:

星の霊場 攻略マップ

閃の軌跡4 星の霊場 マップ攻略

星の霊場 入手アイテム(宝)

アイテム名 入手場所 備考
ゼラムカプセル スタート地点から少し進んだところ
ギミック近く
消耗品
黒豹の鎧 一つ目のギミックを壊して開く道の先 防具(アーマー)
男性専用
アセラスの薬・改 一つ目のギミックを壊して開く道の先 消耗品
一角の具足 一つ目の試練を突破した先 防具(シューズ)
女性専用
リペアストーン
ライズストーン
ブレイブストーン
リザレクストーン
一つ目の試練を突破した先
ギミックを破壊してゲージが開いた先
消耗品
Uマテリアル×5 ↑から少し進んだ先
スイッチがあるところ付近
改造素材
翠耀珠  ↑のスイッチを操作後、リフトを降りたところ クォーツ(・特殊)
龍神香 クォーツ(・特殊)

星の霊場 ボス

魔弓のエンネア、スレイプニルF2・零式×2

まずはスレイプニルF2・零式×2+エンネアが後方から援護してくる形となります。
スレイプニルF2・零式に関しては、崩し有効度が斬(星2)・突(星1)・射(星2)・剛(星3)と剛が有効的で、魔法属性有効率は水(160)・幻(140)・炎(120)と有効的ですが、風と空は80と有効的ではありません。

有効的である水・幻・炎属性のアーツで攻めれば効率的に敵のHPを削れるでしょう。
ただエンネアの援護射撃(エンゼルアロー(混乱攻撃)やメデューサアロー(石化攻撃))があるので、混乱や石化を無効化させるアクセサリーを装備させておくか、補助アーツ「シャイニング」で回避できるようにしておくと楽です。

スレイプニルF2・零式×2を倒すとエンネア単体との戦いへ移行。
エンネアは崩し有効度がすべて星2、魔法属性有効率はすべて100、状態変化有効率も特に目立って高いものはなく、弱点と呼べるポイントもありません。

また常時SPDアップ&行動するたびにHPが回復し、高揚状態になった後は3回行動するので、その分回復させられかなり面倒です。

なのでこちらも補助アーツ「クロノドライブ」をかけるなどしてSPDを上げたり、ブレイクダメージを上げるオーダーなどを使ってブレイクさせていくと良いでしょう。

剛毅のアイネス、スレイプニルF2・零式×2

スレイプニルF2・零式に関しては、エンネア戦でも書いた通り、水・幻・炎属性のアーツを中心に攻めていくと良いでしょう。

エンネア同様にまた常時SPDアップ&行動するたびにHPが回復し、「秩序の盾」を使ってくると1回だけ物理攻撃無効化になります。

なのでエンネア戦同様こちらも、補助アーツ「クロノドライブ」をかけるなどしてSPDを上げたり、ブレイクダメージを上げるオーダーなどを使ってブレイクさせていくと良いでしょう。

鋼のアリアンロード

体勢崩し有効度はすべて星2。魔法属性有効率はすべて80、状態変化有効率も毒が少しある程度で、その他はほとんど有効率がありません。

いきなりSクラフトをしてきたり、高威力なアーツを使ってくるので、エマなどのオーダーや補助アーツ「シャイニング」「クレセントミラー」などをかけながら戦うと楽です。(ただしこれらによりかかった効果を無効化する攻撃を仕掛けてくるので、補助アーツはシャイニングだけでも良い気がします。)

またHPをある程度減らすと「セイントアウラ」により、HPを大きく回復してきて非常に厄介なので、オーダーを使ってブレイクさせて回復させないようにしておきたいところです。

銀の騎神アルグレオン

アリアンロードを倒すと騎神戦へ。
敵の状態に対する崩しの有効部位は以下の通りです。

状態 崩しの有効部位
通常 アーム
両手で武器を持って構えている状態(アングリアハンマー) アーム
左半身を前に、右手で武器を持って構えている状態(シュトゥルムランツァー) なし
(クラフトが有効)
右半身を前に、右手で武器を持って構えている状態(アルティウムセイバー) ヘッド

次:ジオフロントF区画(クエスト)、塩の杭

閃の軌跡4 エリア一覧

 

-閃の軌跡4 星の霊場 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 魔の森・北 マップ攻略

目次1 魔の森・北 攻略マップ2 魔の森・北 入手アイテム(宝) 魔の森・北 攻略マップ 基本的に一本道なので、特に迷うこともなくすんなりいけるでしょう。 魔の森・北 入手アイテム(宝) アイテム名 …

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 エルム湖湿地帯 マップ攻略

目次1 エルム湖湿地帯 攻略マップ2 エルム湖湿地帯 入手アイテム(宝)3 エルム湖湿地帯 ボス エルム湖湿地帯 攻略マップ エルム湖湿地帯② エルム湖湿地帯① 第三部で行くことになります。 エルム湖…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 トールズ第II分校 マップ攻略

目次1 トールズ第II分校 攻略マップ2 トールズ第II分校 入手アイテム(宝)3 トールズ第II分校 ボス トールズ第II分校 攻略マップ トールズ第II分校(全体) まずは本校舎2階にいる本校生徒…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 イストミア大森林 マップ攻略

目次1 イストミア大森林 攻略マップ2 イストミア大森林 入手アイテム(宝)3 イストミア大森林 ボス(手配魔獣) イストミア大森林 攻略マップ イストミア大森林 入手アイテム(宝) アイテム名 入手…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 アグリア旧道  マップ攻略

目次1 アグリア旧道  攻略マップ2 アグリア旧道 入手アイテム(宝) アグリア旧道  攻略マップ 上記マップの右奥側(ゲーム上で東側)からは更にアグリア旧道が続いていますが、現在はまだ行くことができ…

続きを読む

カテゴリー