閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略

閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略

投稿日:2018年10月2日 更新日:

閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略

閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略

スタート地点から左の壁沿いを進んだ先にある扉は、現時点では開かず、その先に進むことはできません。

またマップ中ほどの東側には試練の箱があります。この試練の箱はクルトとアルティナで挑むことができ、見事勝利すればクルトのオーダーが強化されます。

エイボン丘陵(後半・第Ⅲ部以降)

第三部(8/27~)で発生するクエスト「ハーキュリーズの保護」で行くことができます。

閃の軌跡4 エイボン丘陵・後半 マップ攻略

エイボン丘陵 入手アイテム(宝)

アイテム名 入手場所 備考
コーラルブレス スタート地点から右の壁沿いを進んだ先の岩の横の宝箱 防具(アクセサリー)
STR+20 「封技」無効化
Uマテリアル×5 スタート地点から左の壁沿いを進んだ先にある宝箱 改造素材
とれたて卵×5
新鮮ミルク×5
熟成チーズ×5
マップ西側の強敵がいる所の近くの岩の裏 料理素材
ベノムフレイムR マップ北側の強敵がいる所の近くの岩の裏 クォーツ
炎属性攻撃アーツ(C+:円M:毒・炎症25%)
STR+18 DEF+12
シルバーチャーム マップ最南西側 防具(アクセサリー)
HP+4000 DEF+400 「毒」無効化
全セピス×150 エイボン丘陵前半から入って右側の壁沿いを進んだ先 セピス
破盾の牙Ⅲ 釣り場から更に奥へ進んだ先 クォーツ(地属性・特殊)
STR+50/通常攻撃・クラフトで「4ターンDEFダウン(小)30%」
Uマテリアル×5 マップ最北西 改造素材

エイボン丘陵 ボス

ルキフグス、ハーキュリーズ(剣)、ハーキュリーズ(銃)×2

ルキフグスは体勢崩し有効度が斬:星2、突:星1、射:星3、剛:星1。魔法属性有効率は時140、空120、幻200と有効ですが、地・水・火・風は80と有効的ではありません。

状態変化有効率は毒・封技・炎症・凍結・石化は0ですが、その他は有効率高めです。特に封魔・睡眠・混乱・即死・悪夢・消滅は80なので、これらの効果を持つクラフトや特殊クォーツをセットしたうえで挑むと良いでしょう。

また相手の攻撃は大抵魔法攻撃であることから、エマのオーダーや補助アーツ「クレセントミラー」が有効です。

魔法属性の上位3属性(特に幻属性)の攻撃が有効的なので、エマをパーティーに入れておくとおすすめです。(クエスト発注時にマキアスを選択していなければ必然的にエマが戦闘メンバーに抜擢されますが)

次:ミルサンテ間道

閃の軌跡4 エリア一覧

-閃の軌跡4 エイボン丘陵 マップ攻略, 閃の軌跡Ⅳ 4 マップ攻略
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 星霊窟 マップ攻略

目次1 星霊窟 攻略マップ2 星霊窟 入手アイテム(宝)3 星霊窟 ボス 星霊窟 攻略マップ 道中には扉がたくさんあるので、仕掛けを操作しながら、進んでいく必要性があります。 星霊窟 入手アイテム(宝…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 オスギリアス盆地  マップ攻略

目次1 オスギリアス盆地 攻略マップ2 オスギリアス盆地 入手アイテム(宝)3 オスギリアス盆地 ボス オスギリアス盆地 攻略マップ 辺境の町アルスターから入って右の壁沿いを進んだ先には試練の箱があり…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 月の霊場 マップ攻略

目次1 月の霊場  攻略マップ2 月の霊場  入手アイテム(宝)3 月の霊場  ボス 月の霊場  攻略マップ   月の霊場  入手アイテム(宝) アイテム名 入手場所 備考 ブレイブソウル …

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 ブリオニア島 マップ攻略

目次1 ブリオニア島 攻略マップ2 ブリオニア島 入手アイテム(宝)3 ブリオニア島 ボス ブリオニア島 攻略マップ 8月19日に訪れた時点では、マップの一部しか探索できませんが、8月20日以降はブリ…

続きを読む

閃の軌跡4 画像

閃の軌跡4 陽霊窟 マップ攻略

目次1 陽霊窟 攻略マップ2 陽霊窟 入手アイテム(宝)3 陽霊窟 ボス 陽霊窟 攻略マップ 一本道で短く、道中に宝箱など拾えるアイテムもないので省略しています。 陽霊窟 入手アイテム(宝) 宝箱など…

続きを読む

カテゴリー